vesta

日本と世界の学校給食
vesta
登録番号048139分類記号L1イ10
貸出区分不可
出版者味の素 食の文化センター
発行年20161101
年月次第104号 (2016 AUTUMN)
内容細目
日本と世界の学校給食 世界の食文化 ドイツ ベルリン ポーランド ワルシャワ ハンガリー ブタペスト ロンドン イタリア ピエモンテ ベジタリアン カフェテリア スローフード パルマ アレルギー キムチ 栄養教諭 カレー 新宿中村屋 アングロ・インディアン料理 チャイ たぬきうどん きつねうどん 古川松軒 学校給食に無限の可能性をみる 中澤弥子 のぞいてみました ヨーロッパ各国の学校給食 編集部 Ⅰ 世界の学校給食 1 スロバキアの学校給食事情 中澤 弥子 2 イギリスの学校給食事情 3 イタリアの学校給食が教えてくれたこと 齋藤 由佳子 4 フランスの学校給食事情 伊藤文 5 韓国伝統食の体験の場としての学校給食 朴卿希 Ⅱ 日本の学校給食 調査によって明らかになった給食事情 1)「和食」の視点から見た全国学校給食の現状 江原絢子 2)地場産物の利用 ①函館市の学校給食における持続可能な地場産業の活用 宇都宮由佳 ②地場野菜利用のシステムづくり-神奈川県伊勢原市の取組み 伊藤美穂 3)米飯給食の普及 ①米飯給食週5日で子どもの健康と嗜好を育てる 秋永優子 ②鳥取市の米飯給食普及に関する取り組み 糦須海圭子 4)食器・食具・食空間への配慮 ①漆器を活用した給食・食育からおいしさを響かせる-福井県鯖江市の取組み 宮澤美智子 ②伝統工芸品・木曽漆器の給食食器 土川修 広がる民間の取組み 1)和食給食応援団 東日本代表笠原将弘氏へのインタビュー 2)だしで味わう和食の日、その教育的な意義 伏木亨 文明開化の食(第2回)『西洋料理通』と河鍋暁斎の記録から 森枝卓士 アメリカの食とは一体なんなのか(最終回)「食」の向こうに広がる世界 東理夫 「コラム」もう一つのクックブック 食からみるインド史 中世から現代まで(第3回) イギリス植民地支配と食をめぐる変化 井坂理穂、山根聡 再発見!日本の食(第7回) 日本のくらしと食のしかけ 青森県五所川原市俵元地区に見る津軽地方の伝統食・干し餅の干し方と近代化 二村悟(文)、小野吉彦(写真) 大食軒酩酊の食文化(第33回) キツネとタヌキ 石毛直道 旅の記録と食(第14回) 巡見使と歩いた奥州 山本志乃 文献紹介 奥村彪生 著 『日本料理とは何か 和食文化の源流と展開』 的場輝佳