公共財団法人 味の素食の文化センター

※画像はマウススクロールまたはピンチ操作で拡大・縮小ができます。

シェア
  • 店名:百尺楼ひゃくせきろう
  • 立地:日本橋 甚左衛門町にほんばし じんざえもんちょう
  • 役名:安倍仲麿あべのなかまろ
  • 名題:金烏玉兎倭入艧きんうぎょくと わこくのいりふね
  • 役者:四代目市川小団次
  • 絵師:豊国三代・広重初代
  • 改印:「丑正」「浜」「馬込」(嘉永6年1月)
  • 刊行年月:嘉永6年1月

解説

「唐の玄宗皇帝から『金烏玉兎集』(陰陽道占術書)を借りて日本に持ち帰れという」勅命を受けて唐に渡った遣唐使「阿倍仲麻呂」は、玄宗皇帝に重用される。しかし、唐の重臣からは恨まれ、仲麻呂は高楼に幽閉される。その「高楼」を、店名「百尺楼」から連想した。

管理No.:344

関連タグ:
料理・調理・料理屋・食事・宴会