
※画像はマウススクロールまたはピンチ操作で拡大・縮小ができます。
- 店名:松の鮨
- 立地:安宅 六軒堀
- 役名:鮓屋娘お里
- 名題:義経千本桜
- 役者:三代目岩井粂三郎
- 絵師:豊国三代・広重初代
- 改印:「子七」「福」「村松」(嘉永5年10月)
- 刊行年月:嘉永5年10月
解説
新大橋近く、安宅六軒掘の鮨屋「松の鮨」は、江戸有数の鮨屋である。歌舞伎『義経千本桜』の三段目「鮓屋の段」に見立てて、釣瓶鮓屋の娘「お里」を描く。なお、改印は「子七 」で、篆書の「七」だが、当時の絵双紙掛名主えぞうし かかりなぬしが、「十」と間違えて使用したものと思われる。嘉永5年の錦絵版行事情を広く調査した結果、「10月の版行」と判断した。
管理No.:305
- 関連タグ:
- 料理・調理・料理屋・食事・宴会
- 魚介・肉
- すし