
※画像はマウススクロールまたはピンチ操作で拡大・縮小ができます。
東京名所十二ヶ月 四月
- 絵師:昇斎一景
- 落款:昇斎一景筆
- 時代:明治5年10月(極印)
- 判・種類:合羽摺錦絵
- 版元:不明
解説
「四月 日本ばし 初松魚」とある。洋服を着た散切頭の男も見受けられる明治初期、大八車が行き交う日本橋の上を往来する人々が忙しい。橋の上で、旬の初鰹を犬に喰われた魚売りが慌てる様子。松魚は鰹の異称である。
執筆者:宮本祐規子
執筆年:令和2(2020)年
管理No.:148
- 関連タグ:
- 季節・行事
- 魚介・肉
- カツオ